アクリル水槽 各種水槽設計・施工のオーダーメイド

アクリル工房 宝来屋

よくある質問

よくある質問

アクリルの素材に関するご質問

  • 板厚の厚さで水槽の寿命に違いが出るのでしょうか?
  • あると思いますが、要するに、サイズに合った板厚を仕様しているかどうかという点に気をつけて、水槽購入されると良いでしょう。
  • 一覧へ戻る
  • 宝来屋さんが使用している板メーカーは、どちらのものですか?
  • 厳選した大手国産メーカー(住友化学工業・旭化成・クラレ等)のみをその都度使い分けております。
  • 一覧へ戻る
  • 1500(W)サイズの水槽購入を検討しています。底と背面は黒を希望。この黒も、黒しかないのですか?もし他の色もあれば教えて下さい。
  • アクリル板については、色はいろいろありますが板厚とサイズがない為、水槽には向きません。しかし、当社とアクリルメーカーの太いパイプを利用することにより10~15ミリ位の着色板の製造も可能です。
  • 一覧へ戻る
  • 某アロワナショップ内の水槽を横から見たら、真中の部分が膨らんでいたのですが、これは厚みのせい?接着のせいですか?
  • 膨らみは、適正な厚みを使用していないことによるもので接着のせいではありません。
  • 一覧へ戻る
  • 製造会社・人によって、板厚が10ミリと13ミリに分かれると思うのですが、下記サイズの水槽だとどの板厚がサイズに合っていますか?
    (水槽サイズ)1500×700(D)×500~600(H)
  • その高さの場合、板厚10ミリでも作れますが、多少の膨らみがでます。安心して楽しんで頂く為に13ミリをおすすめ致します。お気軽にご相談ください。
  • 一覧へ戻る
  • アクリル水槽の接着面は、水が入っていない状態が続くと劣化が起こると聞いたことがありますが、何年か水深を45cmで使用して将来水深を60cmに変更した場合に、水に触れていなかった15cmの部分の劣化により水漏れする可能性はありますか?
  • 心配ないと思います。実際、アロワナ水槽のように水面を下げて使用されている方もいます。長期使用した後、野ざらしにして置くと劣化する場合がありますが、これは雨・風・直射日光などいろいろな条件が重なって起こる事で、家の中で使用している条件では起きないと思います。
  • 一覧へ戻る
  • 水槽のサイドリブ(奥行き側)が反ってしまいました。接着面の剥がれやクラックは見当たりませんが心配です。リブの中央部分が3ミリ程盛り上がっています。原因として浮かぶのは盛り上がった所の上にライトを直接置いていることです。今は、ライトを小さいものに変えてその部分に熱がいかないようにしています。このまま使い続けても大丈夫でしょうか?原因はライト熱でしょうか?
  • リブの反りの原因の大半は「ライト」です。水面側の湿気とライトの熱で収縮が起き反りが出てしまいます。多少の反りでしたら使い続けても大丈夫ですが、ひどくなるとセンターリブが折れる事があります。(そのような事故を防ぐ為当社では、他社のものよりも板が厚く、幅広のセンターリブを接着しています。)ご質問者の措置は正解です。
  • 一覧へ戻る
  • 1200×600(D)×450(H)の水槽購入を考えています。板厚は8ミリと10ミリ、もちろん厚い方が良いとは思いますが8ミリでは不安はあるのでしょうか?また、水槽台は真ん中にも支柱がないと、真ん中が沈んできたりするのでしょうか?
  • 高さが450までであれば、当社の水槽は8ミリでも、補強リブもしっかり幅広で接着しておりますので大丈夫です。10ミリと比べたら多少膨らみがある程度です。水槽台は、何を使用されていますか?鉄アングルの場合は必ず水槽と台の間にコンパネなどを敷いて下さい。そうすることによって、底板への膨らみが防げます。
  • 一覧へ戻る